• HOME
  • BLOG
  • Web集客
  • リッチメニューで反応率をあげるひと工夫。効果的なリッチメニューの作成方法

リッチメニューで反応率をあげるひと工夫。効果的なリッチメニューの作成方法

リピーター集客には欠かせないLINE公式アカウント。

皆さんの中にも始めて見たけど、
なかなか活用できていないという方も多いかもしれません。

Blogやその他SNSもそうですが、
運用が続かないのには理由があります。

それは運用担当者の心を折る「反応がない」という事実です。

LINE運用も同じで、
どれだけ友達がいても反応がなければ
やってる意味がありません。

もちろん、反応が出ない理由は様々で

①そもそも友達が少ない
②自身のターゲット以外の人が友達に多い
③投稿頻度が適切でない
④反応しにくいアカウント

などあります。

その中でも今回はすぐに改善できる
④反応しにくいアカウント
に注目について解説しようと思います。

反応のしやすさは「リッチメニュー」で決まる

友達追加したお客様はアカウントに登録した後、
何をしていいのかわからなくなります。

予約をするにしても

「メッセージで送ればいいの?」
「電話すればいいの?」
「そもそもいつ予約できるの?」

など疑問がいっぱいなわけです。

ここで登場するのが「リッチメニュー」です。

リッチメニューとは

リッチメニューはLINEのアカウントを開いた際、
下部に出てくるメニューのことです。

リッチメニューがあることで、
お客様は何かしたいと思った時に、迷わずその行動が取れる。

つまり反応が増えるんです!

では実際にどうすれば効果的なリッチメニューを作れるのかについて
ポイントを4つに絞りお伝えします。

効果的なリッチメニューコンテンツとは?

今すぐできる初級編を2つと上級編を2つ紹介します。

画像にこだわる|初級編

リッチメニューは基本アカウントを開くとずっと出ているため、
皆さんの代わりに紹介をしてくれる「顔」的存在です。

画像の質感にこだわる、画質のいいものを使うなど
少しの工夫で特別感や高級感を出すこともできます。

画質や明るさにこだわるだけでも 伝わり方が変わる

また少し変わったデザインを使用したり、色をこだわることで
特別感、いい意味での「お店感」を出すことができます。

ボタン感を出す|初級編

リッチメニューにボタン感を出すことで
クリック率が最大30%もアップした事例もあります。

CTA(click to action)と言いますが、
ここを押すと何ができるのか、
明確になっていた方が押しやすいですよね。

特に始めて作る人は、
1つ1つに区切りをつけたデザインにすることをお勧めします。

初めから凝ったデザインに手を出すと
ダサいものしかできないので注意が必要です。

リッチメニューとリッチコンテンツを使い、LP風にする|上級編

これはかなり上級者ですが、
投稿でリッチメッセージを使うことで
1枚の繋がった画像に見せるという手法です。

これはやりすぎると
営業感が強く出てしまうため加減が必要ですが、
視覚的なインパクトは強いので、
イベントごとなどの告知の際には使えるでしょう。

遊び心を持たせる|上級編

デザインだけでなく、企画にも遊びを持たせることは
LINEの反応率をかなり向上させます。

また機能的な面では

・キャンペーンでくじ引き機能を活用する
・ポイントカードでプレゼントがもらえる

などを工夫することで、
ふとポチポチしてしまうものです。

まとめ

ただメニューを作るだけでは非常にもったいないです。

リッチメニューはお客様を誘導するだけでなく、
「反応させる」という観点から見ることで
効果的で且つ持続的な運用に繋がります。

ぜひ反応率の高い、自分だけのリッチメニューを作りましょう!

無料相談会 ご予約はこちら!

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA